スポーツのお供、ウイダーinゼリー
今回のお試しは、モラタメさんから
新しくなった
『ウイダーinゼリー3種』
デス
左からエネルギー・カロリーハーフ・カロリーゼロ
いやぁ、だいぶ、変わりましたねぇ
日常生活向けになったのかな~
カロリーを前面に出した感じ?
確か前は、機能ごとに分かれていましたよねぇ
エネルギー・ビタミン・ダイエット(だったかな?)
それに、表面が英語・・・って
正直言うと
よくわかんな~い(笑)
いつもロードレース
の前とか摂っていたので
カロリー ≪ 機能
だったんですが・・・
戸惑いを隠せないkumaデス
いやいや、大事なのは
味・食感
ですよね
以前より少し固めかな
前は、常温にしてるとジュースっぽくなっちゃったけど
今回のは、しっかりゼリーです
なので、飲み(食べ?)やすくなりましたし
持ち歩きしやすくなりましたね
その分、腹持ちもよくなった気がします
走った後の空腹には水分ばっかりより
こちらの方がチャポチャポにならないので
お腹壊すことが減りそう(笑)
これならスポーツ後に利用できそうですね
味は、そんなに濃くないですね
ただ、ゼロカロリーのグレープだけは、あとに残るので
運動前後での利用は、やめとこうかな
運動前はエネルギーのマスカット
運動後には柑橘系のハーフのグレープフルーツ
というパターンが
kumaには合いそうです
ビューティ系・燃焼系もあるといいのになぁ・・・
0コメント