レース結果

さかのぼる事、数日・・・遅くなりましたが 4月29日のレース結果で~す ここ数日は、お出かけもあったり 何となくPCに向かっても 集中力がなくて書く気力ゼロになってました さすがに薄れ行く記憶に危機感を感じて・・・・ 今回のレースは家から1時間半位の距離と言う事もあって 当日に現地入り GW中に行われる「陶器市」に合わせて行われます 何だかメッチャ地元色のつよ~い大会のようですね 最初は小学生の1.5kmレース 1,2年生の部はスタートに並んでる姿の可愛い事 これぐらいになると子供本人より親の方が真剣 わが子への応援と雄姿を写真に納めるべく スタートを見送ると中間地点へショートカット道をダッシュ そこを過ぎると再びゴール近くへダッシュ 応援とも悲鳴ともつかない声が鳴り響いてました いよいよkuma達のスタート 朝は寒くて、どうなるかと思いましたが スタート前には少し気温も上がり 走ってる時には暑かったくらいでした ここでも男性の割合が多く 全体的に速い(kumaには・・・ね) 1kmごとに表示があったんですが 最初の1kmを見そびれて・・・ 2kmで10分5秒 やばい!kumaには速すぎますぅ これって前回5kmレースの時の スピードに近いじゃないのぉ~ NO~ そして3km半ばを過ぎた時の事・・・・ ・・・・・・?!・・・・・!!! なぁにぃ~?この坂!
ちょうど、うつむきがちに上がっていく人たちが見えるので よけいに心が折れそうです (折れてる人もチラホラと・・・) 上り切って少し下って、また上って・・・・ も、もう無理ぃ~ やっぱ、3kmにしとけばぁ~ それでも歩くと走りだせなくなりそうだったので トボトボでもトコトコでもランで 予想外にタイムは大幅に遅れてはいませんでしたぁ 5kmを過ぎてからは、落ち着いたコース 安心していたら、最後の最後で来ました 9km手前あたりで、いきなりの上り坂 疲れもあるから、ホントにやばかった・・・ 限りなく歩きたい・・・もうヤダぁ~ と、思っていたらゴール前の直線 応援の人達が多くて歩くに歩けず 結局は完走~ いやぁ~今までで一番きついレースだった気がします あ、もちろん練習不足もありますが 先日もお知らせしましたが 結果 53分33秒 前回の10kmレースより5分短縮 順位も一般女性の中では半分よりは上だったので 十分な結果ですね ちょっと成長できたって事で で、お目当ての陶器、これです
旦那様も同じ模様のお茶碗でした 色違いとかあったらよかったのになぁ・・・ そして、 完走証を印刷する紙でランダムに選ばれる 『飛び賞』 当たっちゃいました
それにしても、ここ何回かのレース 何だかキツイ事が多い気が それって、もしかしてタイムが縮まってるからかな? お友達に報告したら 『まだ限界まで走ってないでしょう~』って・・・ もっと速くなれるはずって言われちゃいました う~ん・・・・そうなのかなぁ これで今シーズンのレースは終了~ 秋まではお休みです これからはダイエットランで ちょっとノンビリ走ろうと思います 自己ベストで完走できたkumaを ポチッと褒めてもらえたら嬉しいです

0コメント

  • 1000 / 1000