学問は・・・
『学問は置所によりて
善悪分かる。
臍の下よし鼻の先悪し
by 三浦梅園』
この人だれ?
って思ったら
「豊後(大分県)の三賢人の一人」
とあった
・・・やっぱり、わからん
自らの学問で近隣に住む人々の役に立てようとした人だそうです
エライ!
あ、この格言の意味ですが・・・
学問を学んだ後に、どこに位置付けるかによって
善悪が分かる。
というものだそうです。
ヘソの下に置いておくのはよいが
鼻の先にぶら下げているのは、よくない
そうすると、相手をバカにするような傾向を生んでしまう
そういう学問は、悪い学問だ
といっているそうです
いわゆる
「知識のひけらかし」
が
「鼻の先悪し」
に当たるそうです
賢い方々に限って、案外いらっしゃいますよねぇ~
もっともkumaには
鼻先にぶらさげたくなるような学・・・思いつかないです(笑)
0コメント