百人のうち

『百人のうち 九十九人から誉められる者は、 決していい人物ではない by 武田信玄』 え~っ! 誉められるのは、いいんじゃないのぉ? 信玄曰く 「武士で、百人のうち九十九人から 誉められるような者は 軽薄者か、才覚者か、盗人か、傍人か、 この四つのどれかだ」 だそうで・・・ まぁ、言われてみれば~かな。 つまりは、みんなから誉められると言うことは その人には多面性があって、八方美人であると。 誰にでも合わせてしまうので 自分自身と言う核を持っていない ということになるのだそうです そういう人は、いざという時には役に立たない との事。 もちろん、前述のように核を持った上で 周りと上手く付き合えるという、 才覚者もいるのでしょうけれど[emoji:v-219] 時代で言うなら、 そう言う人は、殿様から見れば 油断ならない人になっちゃうのかな いや~戦国時代は厳しいですね 人に合わせるのが苦手なkumaとしては 少しは、こういう人の才も欲しいところですけどねぇ(笑)

0コメント

  • 1000 / 1000